2020年4月27日放送の朝の情報番組ZIP!では家族で楽しむことができるアナログゲームを紹介していたのでまとめてみました。
ものまね芸人のエハラマサヒロさんの家族で楽しんでいました。
ブロックス(フランス発祥の人気カードゲーム
それぞれ色を決めて陣地を広げるシンプルなゲーム
4人で競います。
頭のトレーニングになりますね。
ナンジャモンジャ(ロシア発祥)
12種類のキャラクターに名前を自由につける。
カードをめくってつけて名前を言う。
一番はやく名前をいった人がカードをゲット。
一番カードが溜まった人が勝利!
「鼻デカプルプル」など面白いなまえをつけていました。
created by Rinker
¥1,430
(2023/01/31 23:12:10時点 楽天市場調べ-詳細)
お家でアナログゲーム「我流功夫極めロード!」
遊び方は・・・
カードを3枚手に取ります。
交換したり、手札を増やしていきます。
カードを並べて技の名前を作ります。
並び順によって技の雰囲気も変わるので楽しいですね。
また、感じの勉強にもなります。
大声を出すので、家にこもりがちで溜まったストレレスの解消にもつながります。
・・・大声を出さなくても遊べます。
ZIP!のスタジオでナンジャモンジャを実践
ZIP!ファミリー3人で実践!
それそれ名前とつけます。
風間さん「風車のおみどり」
徳島アナ「黄色く曲がったキャンディ」
後呂アナ「モジャモジャちゃん」
名前を決めたところで出題!
「黄色く曲がったキャンディ」とみんな答えましたが、
一番先に答えた風間さんが勝利!でした。
ドラマの休憩中など大人でも楽しめるとコメントしていました。
「ZIP!」アナログゲームでストレス解消!家族で熱中のまとめ
ZIP!で紹介されていたアナログゲームをまとめてみました。
今回紹介された「ブロックス」「ナンジャモンジャ」「我流功夫極めロード」
この3つのゲームはすべて知らないものばかりでした。
ずっと家にいてふさがりがちな気分を吹き飛ばしてくれるゲームだと感じました。
お子さんがいる家庭ではぜひやってみてください。
コメント