レジ袋が有料になって、最近エコバックが注目されています。
エコバッグは何回も使えてとても便利なものですが、繰り返し使う 不衛生になってしまうということがあります。
エコバックが汚れていると、食中毒の原因になったり、購入したものをエコバックに入れるだけで汚くなってしまうという悲劇が起きかねません。
衛生的にエコバックを使うために、洗い方などきちんとした取り扱いが必要になってきます。
エコバッグは意外と汚れている
エコバッグを毎回洗っているという方はなかなかいないと思います。
買い物が終わって埃をパンパンと 落としてからすぐ丸めてバッグの中に入れるというのが普通ではないでしょうか?
よくて、ちょっと濡れてしまった時など天日干しにする方もいるかもしれません。
特に食品を入れると、お肉や魚のドリップや、野菜の泥がついて意外と汚れてしまうのが現状です。
見た目は汚れていなくても、温度差などで湿ってしまったまま放置すると雑食が繁殖してカビや臭いの元となってしまいます。
このようなことを避けるためにもエコバッグはきちんとお手入れして清潔な調教を保ちたいものです。
エコバッグの洗い方
一番簡単なのは、洗濯機に入れてしまうことでしょう!
洗濯機に入れられるかは、エコバッグについている表示を見て判断しましょう!
洗濯機洗いが OK なら、エコバッグが痛まないように洗濯ネットに入れて洗うようにしましょう。
洗濯機に入れられないなら手洗いをするしかありません。
これも洗濯の表示を見てそれに従って洗うようにしましょう。
洗えないエコバッグの場合はどうする?
家庭の洗濯機や手洗いでも払えないようなエコバッグは、水で湿らせた布で拭いて綺麗にしましょう。
水拭きで汚れが取れない場合は洗剤を布につけて汚れているところを叩いたりして綺麗にするようにしましょう。
洗剤での作業が終わったら、次は水拭きし最後は清潔なタオルで水を吸い取ったり陰干ししたりして乾燥させましょう。
エコバッグを汚れないように使う工夫
エコバッグを洗うのは面倒です。
乾くまで使えませんしね。
ということで、エコバッグの上手な使い方は、汚さないことに尽きます。
そこで、エコバッグを汚さない工夫をいくつかご紹介していきます。
袋詰の台が汚れていないか確認する
これ、大事です。
前に使った人が汚してしまってそのまま水分で汚れているということがたまにあります。
そのような台があったら、雑巾でふいてから使うか違う台を選んで使うようにしたいです。
肉や魚のドリップでエコバッグが汚れないか注意!
肉や魚でドリップが出てしまいそうなものは、ビニール袋で包んでから、エコバッグに入れます。
それだけです!
食品と日用品のエコバッグはそれぞれ専用にする
何でも大きなエコバッグに詰め込んでしまうというのは、いただけませんね。
一緒に入れなくても、食料品を入れて、肉や魚のドリップが残っていて、次の日に衣料品を入れたくはないです。
そんなことをしなくてもいいように、食品用とそれ以外に分けるのがオススメ。
目的によって、複数のエコバッグを揃えておくと安心です。
まとめ
エコバッグは、何回も使わないと高いものについてしまいます。
コスパを良くするためには、やっぱり汚くなってら洗うことができるものを選ぶのがいいです。
もちろん、見た目のかっこよさも重要ですが、一番大切なのは、きれいにして長く使えるものです。
上手につかって、出費を減らしましょう!
最後まで読んでいただき、ありがとうございました!
コメント